2019年08月26日

8/25 第11回淵崎おんばたルミナリエ〜洋上の音色と輝き〜

淵崎村里づくり推進協議会が主催する「第11回淵崎おんばたルミナリエ」が淵崎おんばた会館前で開催されました。

おんばたルミナリエ (1).jpg

町の観光資源・世界一狭い「土渕海峡」の一部「おんばた」(淵崎港)にスポットをあて、子どもたちの夢と地域の魅力を発信する取り組みとして平成21年から続くこのイベント。

おんばたルミナリエ (2).JPG

当日は大勢の家族連れが集まり、おんばた周辺は島の小学生たちが「私の夢」をテーマに作成した「夢灯ろう」1000台が燈り、

おんばたルミナリエ (3).JPG

4万5千個のイルミネーションが彩るおんばたの洋上では町出身のバイオリニスト・中村公一さんが美しい生演奏を披露するなど、子どもたちの「夏休みの思い出」の1ページに刻まれる日となりました。

おんばたルミナリエ (4).JPG

posted by 土庄町 at 00:00| 香川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月14日

8/11 第39回小豆島まつりが開催されました。

お盆の帰省客で賑わう8月11日、第39回小豆島まつりがオリーブタウン前フレトピア広場で開催されました。

@.JPG

IMG_0787.JPG

今年は8,500人の来場者と14組のおどり連がまつりに参加し、力強い「えいしゃしゃげ」の総おどりで例年以上の熱気が生まれました。

IMG_0856.JPG

IMG_0922.JPG

IMG_0991.JPG

B.JPG

また、今年5月に「石の島」が日本遺産に認定されたことを受け、踊り会場では小豆島石節振興会の皆さんが「石節(せきぶし)」を披露し、来場者とともにお祝いムードを高めました。

C.JPG

posted by 土庄町 at 00:00| 香川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月01日

7/27〜28津山市スポーツ少年団との交流会

昭和60年度に締結した歴史友好都市縁組の土庄町と津山市のスポーツ少年団の交流会が2日間にわたり行われました。

津山市スポーツ少年団.JPG

毎年、両市町を交互に訪問する交流会。
今年は津山市の子どもたちが小豆島を訪れ、島の「海の子」と津山の「山の子」が地引き網やボルダリング体験などを通じて友情を深めました。
posted by 土庄町 at 00:00| 香川 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。