2019年09月13日

「敬老の日」に感謝をこめて

9月の第3月曜日は「敬老の日」。多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う特別な日です。

今年は9月16日が敬老の日にあたり、11日には三枝町長と森川社会福祉協議会長が町内のお年寄り宅や高齢者福祉施設を訪ねて記念品を贈呈しました。

IMG_2241.JPG

IMG_2249.JPG

小豆島老人ホーム「おりーぶ」では、米寿を迎えた8人を含む35名の利用者が町長らを出迎え、「今年も来てくれたんやね」「また来年も元気で会いましょう」などの会話を楽しみながら記念品を受け取りました。
posted by 土庄町 at 00:00| 香川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月10日

「世界一狭い海峡」をPR

1996年に「世界一狭い海峡」としてギネス認定された土渕海峡。
外国人観光客からも人気の観光スポットで、旅の思い出に横断証明書を片手に記念撮影をする方も増加しています。

この度、インバウンド向けにPRするため、英語と中国語、韓国語で『世界一狭い 土渕海峡 ギネスブック認定』と表記した看板を設置しました。

IMG_2207.JPG

9月9日には看板の除幕式を行い、観光関係者や地元住民らがその完成を祝いました。

IMG_2240.JPG

外国などの旅先で、母国語が表記された案内看板を見つけるとすごく嬉しいもので、今後もSNSなどを使ったさらなる魅力の拡散が
期待されます。
posted by 土庄町 at 00:00| 香川 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。